SSブログ

第56回 「蘭友会らん展 in サンシャインシティー」 見学記 その2 [展覧会見学]

会場の奥のお立ち台から離れて、さまざまな蘭のクラブごとの展示台に移動します。 
 
もう、もう、 蘭の種類は世界で25,000種以上とか言われてます。
 
良く耳にする目にする種類もあれば、ラベルを見て、聞いたことがなく、舌を噛みそうな長く難しい名前のものがあります。
 
蘭友会さんの展覧会は珍しいもの(ぐっちにとってかも)が多く、その点でも面白く見学しがいがあります
 
 
20160604_bl_01.jpg 
 
レナノプシス ライオンズスプレンダー
 
へたをすれば成人男性の身長を超すのでではないかと思うほどの高さ。、威容を誇ってました
 
20160604_bl_02.jpg 
 
エンシクリア カカオエンシス
 
エンシクリアの原種 この淡いグリーンから甘い芳香が辺りに薫ります。 ベネゼエラの標高1000メートルぐらい原産
 
おウチに来てほしいなぁとGパパの写真の後追いのラベル記録パシャリを放り投げてショップに駆け込みましたが、まだまだ未熟な私には育て上げられないだろうと展示台に速攻Uターンしました。 
 
20160604_bl_03.jpg 
 
マキシラリア テヌイフォリア 
 
中南米原産、マキシラリアの由来ラテン語でマキシラで横から見ると花の一部が口を開けた昆虫の顎(あご)のようです
 
20160604_bl_04.jpg 
 
デンドロビウム クラバタム
 
デンドロは種類だけで1600以上あるといいます。 デンドロ原種でネパール 原産
 
 
20160604_bl_05.jpg 
 
 
ホルコグロッサム キンバリアナ
 
ビルマ 中国原産
 
 
20160604_bl_06.jpg
 
ミスタキジウム カペンセ
 
南アフリカ原産。 
 
20160604_bl_07.jpg
 
セイデンファデニア ミトラ
 
タイなどアジア原産 流木に着生しているようでした
 
 
20160604_bl_08.jpg 
 
バルボフィラム ロビー
 
1000種以上もあるバルボフィラム。
 
東南アジア原産。 山林の樹木の幹に根をはる着生蘭。 
 
20160604_bl_09.jpg 
 
デンドロビウム ラウェシー
 
パプアニューギニア原産
 
まるで金魚のような真っ赤な花と光背のような濃い緑の葉が強烈でした(ぐっちの感想)
 
 
20160604_bl_10.jpg
 
ディサ ケウェンシス
 
幻の蘭とか神々の蘭とか言われた アフリカ原産の蘭
 
 
20160604_bl_11.jpg 
 
ガレアンドラ チャパネンシス
 
コロンビア ボリビア原産
 
 
20160604_bl_12.jpg
 
フントレヤ(ハントレヤ) ワリシー
 
パナマ エクアドル 1200メートルの高地原産 10種類かそのへんぐらいの種類のフントレヤだそうです
 
 
「見た瞬間に 星? ヒトデ? 五芒星?」 (ぐっちの感想)
 
20160604_bl_13.jpg
 
バルボフィラム グラビオレンス
 
ものすごく臭い、ゴミのような香り
 
ハエを読んで媒介して受粉するとか・・・
 
 
 
がんばってラベルを撮り、記載しました。 
蘭は種類が多いと聞いてましたが、へえ~ ほぉ~の種類ばかりでした。
 
数年間この展覧会に通っているので、説明を受けたのを思い出したり、今回 耳ダンボで説明を聞いたり(途中参加だったので後ろのほうにおりました)、会場にいらした会員さんが教えてくださったりを書き留めて書いてます
 
 
日本で栽培するのは難しいと思う蘭たちばかりでしたが、見事な蘭たちに凄いなすごすぎると感動いたしました 
 
Photo by ぐっちパパ@Fotografica E Cachorro/All rights reserved
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0